一般歯科治療

  • HOME
  • 一般歯科治療

一般歯科治療とは

一般歯科治療とは

一般歯科治療とは、虫歯や歯周病などの基本的な治療です。どちらも進行すると歯を失ってしまうお口の2大疾患です。虫歯も歯周病も、原因はプラーク中に繁殖する細菌です。これらを丁寧に取り除き「できるだけ歯を綺麗に保存する」考えを基本に治療し、再発しないような予防や治療後のメンテナンスを考えて治療しています。
また、予防歯科で定期メンテナンスを心がけていることにより大きなメリットが発生します。
6才臼歯は虫歯になりやすいため、歯の溝を徹底的に予防します。毎日綺麗にブラッシングしているから大丈夫だと思っている方でも、ぜひ歯科医院に通って定期検診を受けてください。歯医者さんでは手の行き届かないところまで治療致します。

虫歯の進行段階と治療方法

虫歯は進行段階により「C0〜C4」の5段階に分けられます。
また進行段階に応じたそれぞれの治療法もご紹介します。

C0 初期の虫歯

C0 初期の虫歯

症状:歯の表面がわずかに溶け、白く濁り始めます。痛みなどの自覚症状はまだありません。

治療法:歯垢除去が基本となりますが、歯科医院での適切なブラッシング指導や、フッ素塗布により自然治癒することがあります。

C1 エナメル質の虫歯

C1 エナメル質の虫歯

症状:表面のエナメル質の虫歯で、エナメル質がさらに溶かされて黒ずんで見える状態です。「しみる」こともありますが、まだ殆ど自覚症状は現れません。

治療法:虫歯に汚染された部分を除去してから、インレー(詰め物)をします。この段階に治療ができれば麻酔も不要で、治療回数も1回で済みます。

C2 象牙質の虫歯

C2 象牙質の虫歯

症状:エナメル質の内側にある象牙質の虫歯。神経に近くなるため、冷たいものや甘いものがしみてくるなど、自覚症状が現れてきます。

治療法:虫歯部分を削り、インレーをします。この段階まできますと、治療する場所に局所麻酔をしたり、型採りも行うため、治療の時間が増えたり、回数も多少かかるようになってきます。

C3 歯の神経に達した虫歯

C3 歯の神経に達した虫歯

症状:重度の虫歯で、歯の奥の神経に虫歯になります。食べたり、飲んだりしなくても勝手にズキズキ痛む状態です。

治療法:虫歯で冒された神経部分を取り除き、消毒をし、薬剤を詰める「根本治療」を行います。その上に被せ物などを装着して歯の機能を補います。

C4 歯根に達した末期の虫歯

C4 歯根に達した末期の虫歯

症状:神経が死んでしまうと一旦痛みは無くなるが、放っておくと歯根の先に膿がたまり再び激しく痛み出す。

治療法:この段階ではもう歯を残すことは殆ど難しくなってきます。根管治療ができない場合は抜歯が余儀なくされ、抜歯後には「インプラント治療」や「入れ歯治療」などを行い歯の機能を補います。

初期の段階で早期発見で治療していると、治療回数も少なく、通う回数も少なく、費用の負担も少ない状態です。しかし、症状が重症化してくると、その数は増え、費用面だけではなく、心身ともに負担もかかってきます。こう言った状況に陥らないためには、定期的に歯科医院でメンテナンスを行い、定期健診を行うことを強くお勧めいたします。おおさわ歯科医院が「予防」のお手伝いをする心強いパートナーになります。